Harry's diary

"はりー"こと松村武宏の極私的で内容がthinなブログです。

Fonepad Note 6(たぶんFonepad 7も)のパケ詰まり問題はこれで回避できるかも

LTE版Fonepad 7発表

ずいぶん間が空いたなあ、まあしょうがない。
昨日LTEに対応した「ASUS Fonepad 7 LTE」が発表されましたが、Nexus 7 (2013)のLTE版があるからこれはまあいいんです。
悔しいのが手持ちのFonepad Note 6。黙って引き下がらずになんとか使っているわけですが、ピクト表示など見かけ上の問題は見られないのにデータ通信が滞るいわゆる「パケ詰まり」の問題があるのでやはり外で使うときは不安定で仕方ない。
この2ヶ月間は「Data Connection Fix」で凌いできたんですが、つい先日別のアプリも発見。もしかするとこれが決定打になるかもしれません(Fonepadで悶えている人にとっては)。

f:id:tardyon:20140514054126p:plain
Connection Stabilizer Booster
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.connectionstabilizerbooster&hl=ja

Connection Stabilizer BoosterもData Connection Fixと同様、データ通信が止まっていないか定期的にチェックして、止まっていたら回復動作を試みてくれます。

ただ、Data Connection Fixではチェックインターバルしか設定できませんでしたが、Connection Stabilizer Boosterではコネクションの維持&チェックをするために打つPingの間隔から回復動作時に接続を検証するかどうかなど、いろいろといじれるところが高機能っぽい。

f:id:tardyon:20140514054913p:plain
Dashboard

ダッシュボード向かって左が再接続機能、右が接続維持機能の稼働状況。イラスト部分をタップするとオン/オフが切り替わります。

f:id:tardyon:20140514055051p:plain
Active Reconnect

再接続機能はデータ通信が落ちたと認識した時点で再接続を試みてくれます。ただ、こちらのほうはFonepadシリーズで問題となっているパケ詰まりとはちょっと違う状況で動いてる感じ。

f:id:tardyon:20140514062858p:plain
Active Keep Alive

こちらは接続維持機能。Pingの間隔を2秒毎にしてみたのでずらずらとログが。
Pingの送信に失敗すると回復動作(Resetting)しているのがわかります。

f:id:tardyon:20140514063220p:plain

設定画面はこんな感じ。

ときどきConnection Stabilizer Booster自体が数分間ほど落ちることもあるようですが、まあ電話が使えるのでよほど緊急の要件でもなければ許容範囲じゃないかなあという感じ。
もうしばらく使ってベストなセッティングを見つけたいところです。

チームマイカ

カレー担当?

毎度毎度お世話になりっぱなしの「オフィスマイカ」公式ブログに“チームマイカ”の一員として掲載していただいてしまいました。

http://office-mica.hateblo.jp/archive/category/6.%20%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E7%B4%B9%E4%BB%8B

担当はカレーです。
あとは恐竜で是非。

無理矢理3Gデータ通信を使ってやる

黙って引き下がるわけにはいかんのです

ライターとして!(汗)

詰まるデータ通信を承知で“Fonepad Note 6”を買ってまあやっぱり予定通り3Gデータ通信は諦めましたと書いたんですが、諦めが悪いものでどうにかデータ通信をごまかしながら使う方法はないものかと試行錯誤してみました。
気分は中破で夜戦突入のカットイン狙い(夜戦って言いたかっただけ)。

f:id:tardyon:20140307160457p:plain
Data Connection Fix
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gargamel.data.connection.fix&hl=ja

最終的にこれをインストールしただけ。
こちらのアプリは設定したインターバルごとにデータ通信の状態をチェックして、接続不良を検知すると自動的に再接続してくれるもの。

f:id:tardyon:20140307160700p:plain

非常に簡潔な設定画面

アプリを起動すると表示される唯一の画面。チェックインターバルはバッテリーライフを睨みながら調整するといいでしょう。デフォルトでは30秒。
上のチェックを入れると常駐がスタートし、なぜかAndroidのデフォルト連絡先アイコンが通知バーに表示されます。なんでや。SoCがインテルだからか。

f:id:tardyon:20140307161022p:plain

時々不気味な笑みに見える

通知パネルを引き出すと、常駐開始からのリコネクト回数と最終動作時間をチェックできます。キャプチャの時点で2回fixしてますね(ちょうどキャプった瞬間にfixした)。

手動で電波回復するアプリもあるんですが、スリープ中に詰まってしまうと自分の与り知らぬうちに電話とSMS以外の連絡が付かなくなっていた、ということになってしまうので、それは補助手段として利用します。

f:id:tardyon:20140307161413p:plain
電波回復
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.singnalrecovery&hl=ja

“Data Connection Fix”のチェックインターバルを待てない場合や、どうもうまく作動していないのではないか、という時に実行すると良い感じだクマー

f:id:tardyon:20140307161719p:plain

ここに登録するよろし

ASUS端末はホームボタンを長押しするといろいろショートカットが出てきますが、ここに電波回復アプリを登録しておくとホーム画面に戻ることなく手動回復できて良いですね。


とりあえずroot化することもなく、Google Playから普通に入手できるアプリで対処できただけでも良かったです。
FOMAプラスエリアに最適化できていないのではないか?」という噂があるので、特定のバンドを使わないように設定できたらまた面白い実験ができそうなんですけどねえ(Mめ)。

3G通信だけが残念(承知だったけど)

データ通信は諦めました


f:id:tardyon:20140302181907j:plain

Fonepad Note 6、事前に「3Gデータ通信ができなくなる」というFonepad HD 7ともども発生する事象は承知だったんですが、手持ちのb-mobileIIJ、OCNの格安SIM全てで生じることを自分でも確認。

ドコモの音声通話だけできるSIMを挿し、予定通り(?)外出先ではモバイルWi-Fiルータを使うことにしました。

ポケットに易々と収まるタブレットと思えば非常に快適です。

【メモ】Fonepad Note 6のシステムアップデートを手動で実行する方法

また買ったのかよ

 これも仕事だ。

 Fonepad Note 6が昨日来たんですけどどうもシステムのバージョンが古いまま。なのでアップデートしようとしたんですけど普通に設定からだとアップデートサーバがビジーだこのやろうと蹴られてしまうので手動でやる方法を模索。
 初代Fonepad 7では、サポートページからダウンロードしたファイルを解凍して出てきたアップデータの圧縮ファイルをmicroSDカードのルートに置いて<音量上>+電源オンでブートメニュー出してSD DOWNLOADを選ぶとのことだったので試しに同じことをやってみたけどSD DOWNLOADの選択肢が無い。RECOVERYを選んでみたけどドロイド君がエラーでこけてるイラストが出るのみ。ぐぬぬ
 そのまま端末が再起動して、ステータスバーを見ると「!」アイコンが。
 タップしたら普通にアップデートできました……。
 なんだ、ただmicroSDにアップデータ置いて挿すだけで良かったのか。

 もう一回初期化してセットアップし直そうっと。

雪、大雪

未曾有とはまさにこのこと

f:id:tardyon:20140219194400j:plain

はっはっは…。
まさかこんなに降るとはねえ。
佐久市ってのは晴天率の高さがウリのひとつで、ゆえに市長もメガソーラーを推進したりしてるわけですが。なにこの雪。
バレンタインデーだったか、まあ降ること降ることと思っていたらこの有様ですよ。
写真は千曲川の堤防からマミヤカメラ(今はマミヤデジタルイメージングかな?)の駐車場を撮ったところ。
今週いっぱいはゴミの収集がストップしていて、まあ一般家庭は大丈夫なんですが、稼働してる事業所は大変なんだろうなあ。
そんなゴミは直接持ち込みが可能になったし、明日からは公立小中学校の登校も再開されるようなので、少しずつ元の生活に戻りつつあります。
あー、銀行行ったり確定申告したりしなきゃ…。

MeMO Padが来た

http://instagram.com/p/j1XqKQrrXH/
iPhoneが無駄に綺麗w #iphone

http://instagram.com/p/j2mER5Lrfl/
よ、よく売れてる端末を知らないと記事書くときに支障が出るかもしれないし…>< / ASUS MeMO Pad HD7. Cute! #memopadhd7 #android #tablet

http://instagram.com/p/j25dENLrbV/
福寿草が咲いてる! #flower


そんなわけで、言わずと知れたASUSの7インチAndroidタブレット「MeMO Pad HD7」がやって来ました。色はイエロー。
Nexus 7 (2013)も持ってるのに要らんだろう?という話ですが、16GBはあれこれ突っ込みっぱなしにしておくには狭すぎて…。
普段使うアプリに加えてMapFanとよく聴く曲と写真を入れると、あとは3GBほどしか残らず。
あとはInstagramのコメントにも書いたように、売れてる端末の独自機能を知りたかったということもあります。


あちらこちらで散々紹介されている端末なので今更あれですが、7インチくらいだったらフルじゃないHDでも充分かもですね。
microSDが挿さるし綺麗な黄緑色だし、安いからケースなしでも雑に扱う気になるし。


iPhoneの7GBを全く使い切らなくて勿体無いので、しばらくAndroidはNexus 5ではなくMeMO Padを持ち歩こうかと考えたり。
でもBluetoothテザリングできないんだよね。そこが勿体無い。